top of page
  • instagram
  • line

2025 夏至図

  • petitgermer-2020
  • 6月21日
  • 読了時間: 2分

今日は夏至🌞

1年で一番日が長い日

今日を境に日が短くなっていきます

夏はこれから本番という感じですが

天文的には冬至に向けてすでに折り返しています

夏至図を出してみましたが

astroseekではASC牡牛座

AstrodienstではASC乙女座と

ASCとMC軸がずれていました🧐

PCソフトのKeplerではASC乙女座でしたので

こちらを採用しています

*********************

太陽がMCに木星と0°しており

7ハウスの土星・海王星と90°

外交問題において交渉が続きそうです


月は冥王星と90°

トランプ関税の影響や海外経済の影響が

国民生活に引き続く予想です

中東の方ではよりきな臭い戦争の前段階にあり

原油価格の高騰などが予想されていますので

より生活の苦しさが顕著になるかもしれません

太陽に木星が寄り添っていますし

金星=太陽/土星・海王星

世界情勢の中で仲介者として

日本の果たす役割も大きくなりそうです

石破さんに頑張っていただかなければ!

しかし米騒動が収束したとしても

物価の高騰が引き続くため

引き続き財布の中身と相談しながら過ごしていく

3ヶ月となりそうです

********************

あと、巷でまことしやかに囁かれている

7月5日のお話ですが。。。

春分図から引き続き

地震に関係するジュノーが逆行中ですし

ミッドポイントで天王星=太陽/月

火星=土星/冥王星=土星/冥王星

と地震や災害に関する表示が出続けていますので

なくはないのかな?とは思っていますが

日本は災害大国であり、地震大国です

いつ大きな地震が起こってもおかしくはありません


しかし占星術的には警報が鳴っている状態🚨

備えはよりしっかりとしておくべき時期でしょう

それよりも中東戦争による経済悪化

あるいはパワーバランスの変化のほうが

私たちへの影響が大きいと考えています

景気が悪くなってくると治安も悪くなります

こうした時こそ心に余裕を持って

元気に明るく過ごすことを心がけたいものです

bottom of page